top of page



人魚は禍を呼ぶのか、それとも・・・
執筆者:Naoko 岡山にある円珠院という寺で、人魚のミイラが収蔵されているのはご存知だろうか? 上半身が人型で下半身が魚の尾を持ち、人としてはやや小ぶりなミイラである。 倉敷芸術科学大学で今年、X線やCTを使用したミイラの解析が始まったことや、来月7月から同じく倉敷市立自...
Naoko
2022年6月30日読了時間: 4分
閲覧数:50回


「うすぐらいかげ」の神秘
「文明の利器を取り入れるのに勿論異議はないけれども、それならそれで、なぜもう少しわれわれの習慣や趣味生活を重んじ、それに順応するように改良を加えられないのであろうか・・・」*1 日々インターネットの荒波に呑まれ、公私ともに検索エンジンやSNSのマリオネットになっている私から...
Hiroko
2022年4月14日読了時間: 3分
閲覧数:14回


肉体の拘束は精神を支配する
執筆者:Hiroko <拘束>はファッション史を語る上で必ず出てくるキーワードだ。 ハイヒールもコルセット、ボンテージファッションも、体の自然な動きや機能を制限して美しさを表現する。 圧迫感があり身体にとっては苦痛のほうが大きいのに、なぜ私たちは拘束にこだわるのか。...
Hiroko
2021年11月18日読了時間: 5分
閲覧数:176回
bottom of page